引き続き孟子(下)から。
孟子が言われた。
「昔、関所をつくったのは、乱暴を防ぎ止める為であったが、今の関所は人や物に重い通行税を吹っかけて、まるで乱暴を働く為につくったようなものだ。」
面白!
皮肉www
直感的にそう思った。
というのは、この点は孟子の時代から2300年たっても変わらないからだ。
例えば、高速道路なんてそうですよね?
あれ、いつになったら無料化するんですかね?
ドイツのアウトバーンは無料じゃないですか?
高速道路が無料化すれば、あらゆる商品の輸送費が下がって、社会の構成員全員がとくするじゃないですか?
なんで無料にならないんですか?
ほんと、なんなんですかね?
そんなことを思いめぐらすキッカケを与えてくれるから、孟子はいい本。