2週連続で5キロの大会に参加。
今回は皇居ではなく多摩川沿いの大会へ。
アップのとき、膝が痛んで、
「うわまたこれ、ベストが出せないのかな…(−_−;)」
と、半ば弱気になったが、今回は皇居とは違ってフラットなコースだから前よりも記録は出せそうだなと思っていざスタートラインへ。
スタート!
最初にいわゆる「ガチ勢」が2人。
一気に離されるも、マイペースを保つ。
ビルドアップ走法で、1キロ毎にペースをあげていく。
まず1人目を3キロ地点でとらえる!
よし!
そして残り1人…
この人はペースも速く、しかも私から見てもとてもフォームがいい!
残り1キロでなんとかどんどん接近…!
抜きたい…抜けるかな…?!
息も絶え絶えしく、今にも吐きそうな気分になりながら、必死の形相でかけていく。
残り200メートルのところでとらえた!
抜いた後もゴールまで猛ダッシュ!
来ました!
タイトル獲ったで!
つまり、優勝。
いや、タイムも良かった!
振り返ると、1キロ毎のラップはこんな感じだ。
1キロ 3"58"
2キロ 3"59"
3キロ 3"59"
4キロ 3"50"
5キロ 3"35"
最後一気に上げられたのはなかなかがんばれたほうかとおもう。
しかしやっぱりもっと速くなりたい!
6年前、24歳の大学院生時代は5キロ17"25だった。
24の自分に負けたくない。
そういうモチベーションでこれからも参りたい。