いつも仕事終わりの夜ご飯としての外食が楽しみだ。
昨日は松乃家で例のアジフライ定食を食べたのだけれど、今日は訳あって食事をとれなかったので、夜はガッツリ食べてやる! と決めて、家系最高峰のつばさ家へ。
ちなみに松乃家のアジフライのクオリティは、半端ないです。
話を戻す。
23時頃につばさ家へ。
お客さんは私以外で1人・・・。
なんでこんなに人気がないんだ・・・!!!!
おそらく、ロケーションと値段が高いからかもしれない。
ロケーションはまず武蔵境駅からやや離れていて、なんだか隅っこにぽつんと位置しているのだ。
武蔵境に丸亀製麺があるのだが、その斜め向かいにある。
そして値段。
並も中盛りも大盛りも同じ値段(700円)
なのは素晴らしいのだけれど、小ライス120円は・・・ちょっと高いのではないだろうか・・・。
60円にしてほしいな。
私はつばさ家に行くと必ず味玉ラーメン780円と小ライス120円を注文し合計900円になるのだけれど、コレが若干高いような気がする。
・・・自分が貧乏なのだろうか・・・?(苦笑)
いや、もっと稼げるようになりますけれども、そうだとしても
ラーメンとライスで900円
というのは、ちょっと・・・やっぱり高いと思うんですけどねぇ。
だから、つばさ家もライスをもう少しでも値下げすれば、特に学生や若い男性会社員にもっと好かれて店内もにぎわうのではないか? と思えてならない。
ちなみに何でこれほどまでにつばさ家が好きかと言うと、以前にブログで書いたように、麺とスープが、他の家系とは格が違うほどに美味しいからだ。
特に麺、麺がうますぎるのですよ!!!!
武蔵境にきましたら、一度はつばさ家に来てみてくださいませ。
(私はつばさ家から一円ももらってはいませんw)