ふと過去を振り返ると、自分がお付き合いさせて頂いた女性や、女友達は、
ほぼ例外なく彼女たちは旅行がお好き
だった。
なんでだろう?
ちなみに私は旅行は嫌いではないけれど、積極的にはしない。つまり興味があるかないかと言えば、ないに近い。
いや、なくはないけれど、旅行はやたらお金を遣うからかもしれない。
自分自身は贅沢は嫌いで、一番お金をかけているのは本とかマンガで、その次に食事だ。
学生時代はファッション大好きで、ビームスやアローズ、シップスやトゥモローランドで基本買い、圧倒的に服にはお金をかけていたけれど、それは親の金に支えられていたからであり、
今となっては服は基本清潔感があってシンプルな感じであればユニクロや無印でいいじゃん?と思うようになった。
間違っているだろうか・・・?
まぁ簡単に言うと服に興味があまりなくなったということだ。
興味のないものにはお金はかけませんよね。
話を戻す。
それにしても、
なーんで女性の多くは旅行が好きなんだろう??
考えてみよう!
・・・
・・・
・・・
分かった!
女性は「美しいもの」「かわいいもの」が好きだからだ!
・・・いや、私の仮説ですけれど、世の中には美しいものやかわいいものであふれている。
当然、身の回りだけでなく、外の世界には彼女たちが思いもよらない、想像がつかないKAWAIIがあるだろう。いやあるに違いない。
女性が女性である為には、いつだって「美しさ」「かわいさ」を求める。
だから、それはまるで狩猟民族のようにそういった「美しいもの」「かわいいもの」をどん欲に求めていって、それを彼女自身のモノとしていくことで、彼女自身の女性としてのレベルを上げたいのではないだろうか。
だからこそ、旅行を好む人が多い、と。
それが私の仮説です。