自分も2月生まれで早生まれだけれど、全然損したということはない。
こんな本があるけれど、要は自分の心の持ちようなんじゃないか?
あと、この記事にあるように、早生まれは大器晩成型が多いとのこと。
例えばもと100mの日本記録保持者の伊東浩司さんは当時の日本記録を打ち出したときは28歳だったと言う。
また、「ミスター」こと長嶋茂雄は2月20日生まれだ。
それを考えると、早生まれというのは子供のときはどうしても他との遅れがあるかもしれないけれど、大人になったらそれを巻き返せるということだ。
ただ、長嶋茂雄、彼はみんなが寝静まっている時にふと良いバットスイングが思いついたら、自分の横に寝ている同僚たちを踏みつけまくって外に出て夜な夜な素振りをしていたと言う。
これほどまでに対象を愛して、その努力を苦に思わないのでなければ、大成するということなのだろう。