昨日ダイエットに関する記事をアップしたら、なかなか反響がよかった。
ダイエット、みんな好きなんですかね?
私はなかなか勤務中はなかなかまともに食事がとれず、おにぎりやパン、豆乳クッキー、野菜ジュース、そして豆乳などをちょこちょこ食べる生活を送っている。
そのため、空腹になることがおおく、今日も7時から空腹になり、勤務終了の10時まではなかなかしんどかった。
しかしこの7時から10時というのは我が学習塾にとってはゴールデンタイムで、授業や生徒対応だけに集中でき、それは私にとっては天職と思うほど楽しいひとときであるので、その時間は空腹を我慢できる。
そうはいっても空腹はなかなか辛いものだ。
しかし、しかしです。
最近はなぜか空腹が心地よいと思えるようになりました!
なんというかなぁ・・・飢餓感が生命力をドライブするというんでしょうかね?
分からないんですけれど、空腹を我慢すること、これは自分にとっていいことだ!とも認識できるようになったのだ。
完全に心境が変化しました。おそらく3キロとはいえ、ダイエットに成功したからかも知れない。
目指すものがあって、それを達成すると、実績がつくということだけでなく、精神的にもレベルアップしたように感じるのだ。
これが、今回においては空腹が気持ちいいと思える心境が訪れたということなのかもしれない。
要するに「ドM」に近づいてきたのかもしれない。
私は自分で言うのもなんだけれど、Sである。
生徒をいじめる、というとかなり語弊があるけれど、生徒には厳しく接するし、指示や進捗確認も徹底して行うことが好きだ。
しかし、自分に対しては甘々である。
つまり、人に厳しく、自分に甘く、という人間だ。
これはヤバい。
ヤバくないですか?
自分で書いていて「やれやれ・・・」と思って来ましたよ。
しかし、今回のアーモンド&炭酸水ダイエットをへて、空腹が気持ちいいと思えてきたので、自分も人間的成長を遂げられるかもしれない。