森高千里49歳ミニスカ健在!ウエートレス姿も披露 - BIGLOBEニュース
若っ!!
森高千里さんって、私の世代(88〜89年世代)だと全然知らないけれど、おキレイですね。
49歳とは思えない美しさだ。
要するに美魔女。
ある程度の歳行っているが、魔法がかかったかのように美しい女性のことだ。
そのように美しい人は、才能というか、普通に暮らしているだけで「美」を保てていられるということもあるかもしれないけれど、まぁまず間違いなく不断の努力をされているのではないだろうか。
ジムに定期的に行ったり、ヨガをしたり、食事に気をつけたり、美容院に行ったり………
「見られること」を仕事にしているような方は、そうでない方より「より良く見られる」ための努力、それに付随する投資を欠かせたいないだろう。
私も学習塾講師という、いわば見られる仕事をしているので、この森高千里さんのニュースから、自分も「見られること」についてより気をつけていきたい。
…いや、講師業だけでなく、対人系の仕事はすべて見た目には気をつけなければいけないだろう。
人は見た目が9割という本があるが、この本は売れに売れた。
アルバート・メラビアンの法則というものがあるが、人は目の前の話し手から情報を得る場合、話す内容は全体の17%しか、聞き手に印象として残らないというのだ。
つまり、見た目、そしてそれに付随する声が大事なのだという。
私自身を振り返ると、授業をしている時に自分自身がやる気がないと、顔つきや動き、そして声が抑揚のないものになっていると、客観的に思う。
そうではなく、やる気があるときは顔つきもそうだし、声の抑揚、メリハリはしっかりつけ、動きも素早く動く時もあればゆっくり動くこともある。そして身振り手振りがいい意味でオーバーになり、また「ビシッ」となる。
…いつもそうしろよ! って感じですよね。はい。その通りです。(笑)