新聞、とって読んでますか?
以前は日経をとってて毎日じっくり読んでたけど、紙がかさばりまくるし、そして何と言っても新聞紙って読みにくくてたまらないからとらなくなった。
今はネットニュースで十分じゃないかと。
新聞を読まないことを批判する人はあれでしょ? 本屋で言うところのセレンディピティで、自分が探そうとしてなかったけれど思わず興味を惹かれるような情報、ニュースが見つかるから新聞読め! というんだろう。
いやいや新聞以外でもニュースのセレンディピティは得られますって。ニュースを検索して見ている訳ではないし、日経やNHKのアプリでサーッとトピックだけを見て、気になる記事はクリックしてじっくり読む。
ほら、新聞と同じですよね?
だから新聞は所謂オワコンなのではないかな。
今後益々ネットが時代をどんどん席巻し、今度はYouTubeがテレビを喰うだろう。いや、もう喰っているか。
私の教え子でも「将来はYouTuberになりたい!」といっているところもまさにそれだろう。テレビ局のプロデューサーになりたいなんていうのは2010年までの話だろう。
どんどん時代は変わる。
日々学ばないとですよ。