ふたたび芦田宏直氏のツイートから。
ある人がこうつぶやいた。
「勉強なんかできなくてもいいから金を稼げ!」
それに対して芦田氏。
「金なんか稼げなくてもいいから勉強しろ! そういう奴だけが金を稼げる。
それに対してある人。
勉強するには金がいるんですよね…
それに対して芦田氏。
大学図書館がある。
あまりにも面白い議論だ。
勉強するものだけが金を稼げる、という芦田氏の主張に完全に同感だ。
もちろん、勉強しなくても金を「得る」「もらう」ことは可能だ。
上から言われたことをそのままやればいいだけなのだから。
それはなにも考える必要はないから楽かもしれない。
しかしそれは「上」ありきの働き方だろう。
そうではなく、誰にも頼ることなく自分で食い扶持を確保していかなければならないという、稼がないと生きていけない状況のような起業家やフリーランスは、何が何でも「考える」必要があるだろう。
考えるためには、勉強がどうしたって必要だ。
今、起業家やフリーランスでなくたって、そのような働き方を意識することで、どこいってもやってけて、また組織に頼らず生き残っていける職業人になることができるのだろう。
そうならないとな。