昨日のブログに書いたように、金融についてもっと詳しくなりたいし、ならんといかんなと思っているので、生命保険について考えて調べている。
生命保険。
ぶっちゃけ、結婚せず、子供もいなければ、必要ないものだと思う。
「はぁ? したら自分の葬式代を誰が出すの?」
という質問に対しては、
「いやいや、普段から預貯金しっかりしてれば問題ないやん。預貯金してないの?」
と、答えるだけ。
つまり、生命保険は自分のためじゃなくて、残された家族(特に社会に出てない子供)のためにあるものだ。
これを大前提に考える。
私は今29歳だが、1年以内には結婚をし、3年以内にできれば子どもを授かれればいいな、と思っている。
今はまだ生命保険に入っていないが、今後は入りたい。
そいで、「いいな」と思った生命保険がこれ。↓
月々1,000円代前半で、10年、保障1,000万ならいいかな。
他のプランを見てないからよく分からないが、子どもが成人するまで月々1,000円とかあればいいな、とも思う。
まぁでも、保険って還元率の点から見ると宝くじ(49%)以下だから、ぶっちゃけ金融商品としては詐欺レベルなんだけど、何が起こるか分からないリスクがあるし、自分のためではないからこそ、生命保険は必要なんだろう。
まぁまた、本気で諸々検討します。えぇ。