先月、また今月は実家に帰省したり、頻繁に飲み会を開いた(参加した)関係で、クレカの支払いがななななんと月20万を超えてしまう…!汗
通常は多くても月14万円くらいなのだが、20万を超えるということは、自分(アルテマ)の手取りのほとんどがクレカの支払いに持ってかれるという事態に…汗
こ、これは困った。。。
と、いうことで私が緊急措置としてやったことを。(参考になれば)
- 預金から切り崩す。
- 株、投信で積み立てていた分をいくらか切り崩す。
- ネットでクレカの明細をみて、2回払いに変更。
1つ目はよくやることだと思うが、これを続けると首が回らなくなるのは、想像に難くないだろう。
2つ目は、そもそも私の年代(アラサー)で株や投信をやっている人はあまりいない(自分(アルテマ)の感覚では、10人に1人いるかいないかくらい…?)だから、なんとも言えないが…。
と、いっても、そもそも切り崩すことはあまりしたくないだろうが、これも1つ目同様、最終手段に近いものだろう。
そして3つ目。
この2回払い、めっちゃ大事っす!!!!
ご存知の方は意外にも少ないのだが、カードの2回払いはなんと分割手数料無料である。
ただ、気をつけて欲しいのは、3回からは年率12%ほどの金利が掛かってくるのが、通常のクレカの分割払いだ。
2回払いまでは0%なのに、だ。
ここに要注意して欲しい。
実際に30,000円のケートスペード♠️のカバンを3回払いで買うと仮定しよう。
女々しいと思われるかもしれないが、私(アルテマ)がもしも女性だとしたら、所有する鞄や財布は全てケイトスペード♠️で統一させたいくらい、好きになっているであろうと確信するくらい、オトコの私がとても惹かれるブランドが、ケイトスペード♠️だ。
(理由は分からないけど、何だか惹かれるものが、すごくあるんです。ええ。。。)
これを3回払いにすると…
↓
3ヶ月後に支払いが終えることができる代わりに、600円ほど手数料を払わなければいけなくなる。
これを「多い!」と捉えるか、「まぁいいんじゃないの?」捉えるか?
それは、あなた次第だ。