キヤノン、国内新工場:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ30I7W_Q7A830C1MM8000/
えっ、 今更デジカメ?!
第一印象はそう感じられた。
いい点としては、日本を代表するグローバル企業が日本に工場を新設することで、沢山の雇用を生み、自国に恩恵をもたらし、ブランド力をさらに高めることにもなる。
しかし、デジカメ工場。
僕は思うんですよ、もう、デジカメの時代ではないと。
富士フィルムが「新チェキ」を出して好評価だった。
だから、これからのカメラはデジカメじゃなくてチェキとか、使い捨てカメラとか、一眼に絞られ、それ以外は全てスマホのコンテンツの一部と化していくのではないかな。
今のデジカメは分からないけれど、撮った写真をすぐBluetoothとかWi-Fiとかでスマホに共有できればいいな。
あと、カメラを借りにスマホと別に持つとしたら、必ず乾電池対応であったほうがいいだろう。
旅先で電池切れても、すぐ買えるし。