日経夕刊を読んでいたら、世の中どんどんキャッシュレス化が進んでるというニュースが。
現金嫌いでクレジット&電子マネー大好きな僕にとっては、とうとうパラダイスがやってきた!!!!
それにしても、お寺でもクレジット決済機器導入ってのは、すごいな。。。
こんな感じで聖域にどんどん踏み込む感じ、悪くないね。
決済機器は導入時に10万円ほどかかったり、決済の度に5%ほど手数料としてカード会社に抜かれる、というのが世間的見解だけど、今は導入時タダで、手数料も3%台と、低くなっている。
まとめると、
従来の認識
決済機器台10万円+5%の手数料
↓
現在の事実
決済機器台、実質タダ。 3%台の手数料
例えば、リクルートのエアペイはこんな感じ。
続いて、楽天スマートペイ。
続いて、スクエア。
そして、コイニー。
総評すると、
エアペイ → ベター。但し、楽天やナナコ、WAON対応してない。
楽天スマートペイ → ベスト。ほぼ網羅。但し、WAON対応してない。
スクエア → クレジットしか使えない。
コイニー → クレジットしか使えない。
こう見ると、楽天強いな〜。私が事業者だったら楽天と契約する。
楽天カード、解約しちゃったけれど、また作り直したくなったよ。