たんまりと税金を払いに行った足で、近所の図書館に行ってみた。
税金払ってるし、実際この目で公共サービスがどんな感じなのかな、というのと、資格試験のスタディがしたかったからっす。
図書館は3階建てで、3Fがオールフロア、学習室となっていた。
「おお、サービスいいやん! やはり図書館はこうでなくっちゃ!」
と思い、入った。
「あ、あれ…? なんかみんなほとんど中高生だな…。大人が1人もいないような。。。。:(;゙゚'ω゚'):」
時々笑い声が聞こえるし、飲食禁止なのに、お菓子ぽりぽり食っている女子高生とかいるし。
う〜ん、子供だ。
なんだかあの空間、学校の放課後の教室の延長的なゾーンだったなぁ。
管理人的な人を、1人置いたほうがいいかも。
でも、無料スタディ空間が開放されてるのは、イイね。