ズバリ言う。
私はお金持ちになりたい。
「お金持ちになって何がしたいんだい?!」
夢や目標があるからだ。
例えば、
- 不動産を複数所有したい(→別荘欲しい)
- 宇宙行きたい。
- 自家用ジェット、ヘリ欲しい。
- ポルシェ、ミニクーパー欲しい。
- 個人投資家として、特に自動運転などの自動車関連と電池、発電関連に投資して、運転疲れや不注意による自動車事故を根絶やしにしたいのと、充電や電池切れによるストレス、トラブル軽減の実現に寄与したい。
まだまだあるけれど、ひとまずこの様な感じだ。
最後以外は私利私欲に満ちあふれているが、いろんな意味で人間らしくていいかなぁ…ははは…(笑)
これらの夢や目標は、個人的には結構実現できると思う(特に根拠ないけど)、というか、実現したい。
「じゃあ今あんたは何をして、これからどうするんだい?」
先ずは最近ずーっと考えているのは、資産形成だ。
つまり収入のうち、何に何%使っていくか、ということだ。
今のところは以下の様な流れを考えている。
- 収入が入る。
- そのうち70%前後は、その月に使う。(衣食住代、交際費、旅費交通費、書籍代もろもろ。但し基本的にクレジット払い)
- 残った30%のうち、25%弱は預貯金。(収入の25%預貯金、という話を当時アルバイトしていた先の店長に言ったら深く納得されたので、今後も25%でいく。)
- 残った5%のうち、4%は株式投資。
- そして最後に残った1%を、投資信託(直販)で、積み立てる(月々1,000円くらいから積み立てられるので)。
こんな感じでいきます。
…グラフに表したいな。。。
こんな感じで考えてるが、先ずは自分に投資することが20代、30代前半くらいまでは大事だと思うので、預貯金や株式投資等は程々にしておこうと考えている。
…僕の同年代で、資産形成について、こんな風に考えている人はあんまりいなさそうだな。。。
まぁいいか、人は人なり、我は我なり、って、坂本龍馬もいってるしな。
とりあえず自己投資としては、資格試験の勉強、日経ヨムヨム、四季報ヨムヨムを、今後も続けましょう。
よろしくお願いします。
(…誰にだ。。。)