最近、デビットカードがようやく流行り始めてきたかな〜、と思ったのは、大学時代の友人と話していて話題に出たからだ。
デビットカードは、銀行口座即時引き落としされるカードだ。💳
私自身は8年くらいズーッとクレジットカードを使っていて、理由は、
- 手持ちなくても買える(←デビットも同じ)
- 来月末に口座引き落とし(←デビットは即時)
- 年会費無料(←デビットも一部そう)
- ポイントが貯まる(←デビットもそう)
- 回数指定払いができる(←デビットはできない)
といった点だ。
上記のみずほのデビットだが、調べてみたら、ポイント還元率が衝撃的だった。
0.2%?!?!?!?!
ひ、低い。。。
私の使っているREXカードは1.5%ですぞ。。。
でも1.25%に改悪されてしまうのですが、それでもこの差は大きい。
こう考えると、デビットの一番のメリットってなんだろう?
と、前々から思ってたのだが、友人がぽろっとこういった。
「いやさ、口座に預けられてる分しか使えないから、使いすぎることはないじゃん。」
そうか!
得心した。
特に、その友人がカード破産関連の仕事をしていることもあって、尚更説得力を感じた。
ただ、それでもわたしはクレジットカードを使う。
理由は、好きだから。
(…子供みたいな理由だな。。)

【完全ガイドシリーズ133】 クレジットカード完全ガイド (100%ムックシリーズ)
- 出版社/メーカー: 晋遊舎
- 発売日: 2016/05/25
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (2件) を見る