スタバ。
今日もスタバの横を通り過ぎたんだけど、平日にもかかわらず、殆ど満卓で、やはりMacintoshを開いてなんかしてる人がちらほらいたなぁ。
そして、大体そこにいる人は「キラキラ」している。
キラキラ。
なんだか、そこだけ南国というか、バカンスみたいな。
正直、私は昔はよくタンブラーを持ってスタバでラテを買って飲んでたのだが、最近は全く行かない。
理由は常に混んでいるから。
なぜ、常に混んでいるのか?
正直申し上げると、スターバックス・コーヒーは、不味い。
薄くて、お湯みたい。
でも、ラテは、すごく、んまい。
イングリッシュ・ブレックファースト・ラテが、特に好きだ。
話は戻るけど、スタバはコーヒーを売っているのではなく、雰囲気、空間を売っているのではないだろうか?