また吹いた。
特に興味深かったのは、
「周囲に不満を撒き散らして、無気力な社員」
が24%と、4人に1人がこうだったとは。。
また、「やる気のない社員」は70パーセントと、4人中約3人。
ただ、ひるがえって、自分はどうなのだろう、どうだったのだろう、と、考えることが大事だろう。
この記事の本領はそこにある。
…正直、休職するに至った原因の1つに、やる気が下がったことは、ある。
ただこれは常になんだか上司に監視されているようで、仕事の中で良かったことは全く評価・言及されず、悪かったことを事細かに、詳細に指摘され続け、結果としてやる気が回復不能なまでに下がってしまったと振り返る。
自分自身の能力、体力が追いつかなかったこともある。
しかし、こうなってしまった以上は、『次』を考えなければいけないし、実際に考えている。
ともあれ、この2年少々と、この記事で思い知ったのは、
「会社は、上司次第」
ということだ。
上司のいいなりになりたくなければ、そうならないだけのスキルを身に付けないと。
そんなことを思う。