私はまだ結婚もせず、子供もいないのだが(結婚して子供を設けたいと思っている、2人は。)、
スマホ育児は、させたくない。
だって、目が疲れるだろうから。
あと、変なサイトにいくかもしれないし。
この2つが、主な理由です。
もう少し掘り下げると、目が疲れるのは本読んでてもそうだが、スマホでの疲れとは比べ物にならないだろう。
スマホは、ブルーライトもあり、画面もパッパッパとわかり、チカチカする。
今こうしてスマホでblogを書いてても、チカチカして少し目が痛い。。。
だから、スマホ育児には同意できない。
そしてもう1つ、変なサイトにいくことだが、これも十分あり得て、本人にトラウマを覚えさせることになりかねない。
私も中学生の頃にあったのだが、
興味本位でアダルトなサイトを見ていたら、
「登録 完了!」
と、急になって、ものすごく焦った記憶がある。
後で調べたり、友達に聞いたら、無視でいい、と知り、ホッとはしたけれど。
そんな、怖いことがあるから、スマホ育児には賛成できない。
スマホではなくて、絵本、画集、図鑑がいい。
私も小さい頃は虫の図鑑(今森光彦あたりの)や飛行機の図鑑を食い入るように見ていたことを記憶している。
それが今は何の役に立っているかは、皆目見当もつかないけれど。