
「…このままでいいのか?」
と、ことあるごとに思う。
社会人となって親元から独立し、定職を得て、一目惚れした女性とも付き合うことができている。
仕事にも慣れ、以前にもまして自信を持って臨むことができている。
去年の自分と比して明らかに成長しているといえるが、どうもなんだもやもやする。
もやもや。
なんなんだ、これは。
ふと思ったのは、その原因はおそらく2つ在る。
- 去年は独りの時間が長過ぎたが、その一方で好きな時に好きなだけ本を読んだりすることができたが、今はそんな時間はまるでほぼ無いから。
- 生活が「安定」し、まだまだ若いくせに急に保守的な路線に行こうとしている自分がいるのではないか、という、もうひとりの自分自身の存在(?)への懐疑が在るから。
そんなところかと思う。
言い換えると、時間的余裕が縮減したことと、「世間体」を意識し始めたことが、去年の自分とは真逆であるからだと思う。
例えば私は一時期、というか瞬間的に起業家、というか自営業的な仕事(大学そっちのけで)をしていたことがあるが、今は会社員である。
そういった社会的立ち位置の変動がまた「もやもや」を産んでいるものかもしれない。
まぁしかし、今この会社員という立場は丁稚奉公というか、修業期間と捉えて、一所懸命にやっていこうかな。
でもやはり、もっと自由に働きたいものだ。

もっと自由に働きたい (U25サバイバル・マニュアル) (U25 SURVIVAL MANUAL SERIES)
- 作者: 家入一真
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2012/08/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (7件) を見る