同期は大体が大卒で、まぁ22歳というところだろう。
一方、私は院卒で、しかも一浪一留をかましてしまっているので、今は26歳であり、同期より大体4つも上である。
今回、飲み会で突如年齢の話題になり、その瞬間、
「…あ、これヤバイな…というかめんどくさいことになりそうやな…」
と、直観した。
そしてその直観はまさに当たった。(笑)
飲み会に来た同期の中で、25歳というのは何人かいたのがややホッとしたのだが、やはり私が最年長だった。(笑)
ゆえに、その点を同期の中での一番のムードメーカーにいじられ、彼が大声で、
「先輩っ! センパーイっ!!!!」
と叫ばれ、そこにいた同期全員からガン見された。
つまり「祭り上げられ」たわけだ。
はたからみたら「痛い」状況であり、恥晒しを食らっているようなものだが、私としてはこれ以上「美味しい」瞬間はなかった。
「アホになれんやつがアホなんや」
というのがある、と紹介されていたが、まさに私もそう思う。
つまりこれは、恥をかいてしまっている状況をそのまま「恥」ととらえてしまっている人のことを「アホ」といい、恥をむしろ応用して、人と人との関係を潤滑なるものとするひとが、関西では「オモロいやつ」ということを意味しているらしい。
私は「オモロいやつ」でありたい。
そして、「使えるものは全て使っ」ていきたい。
そうしていくことがまた、人間社会を平和たらしめる営為なのかも知れないと信じて。