正直に言うと、今日は寝すぎたからだ。
今までもそうなのだが、寝すぎると頭が痛くなる。
なぜか?
これがよくわからないのだけれど、多分同じ空間にずっといるから、二酸化炭素が充満して、それが脳や血の巡りに良くなく、結果的に頭痛を引き起こすんじゃないかと、今思いついた。
しかし一方で、私は寝るのが大好きである。
休みの日は、やはり長めに眠りたい。
ならば、この矛盾をどう解決するか…?
…。
…うーん…。
…。
分かった。
空気清浄機を置けばいいのかもしれない。
…いやしかし、moneyがかかってしまう…。
ちょっと窓を開けて寝る、というのもいいかもしれないが、ややうるさく、また一階なので防犯的にあまりしたくない…。
…むむむ…。
あっ、しかしこういう悩みがまた頭痛を引き起こすタネになるのかもしれない…やれやれ。
生きること、考えることは痛むことなのかもしれない。