2017-08-28から1日間の記事一覧
このタイピングゲーム、 3週間前くらいからやり始めて、かれこれ多分400回近くはやり込んでるのだけれど、とうとう3週間前の、タッチタイプができる前のベストの状態を上回ったぞ!!!!!!!!!!!!!!!! これは感慨深い。ものすごい成長だと思う。…
転職活動の件でどうしてもイライラ、ムカムカ、して「許せない」「ふざけんな」という怒りの気持ちが、ここ数日、自分の中に占めている。 それは先ほどのBlogにも書いたのだけれど、今から書くことは別の見方だ。 altema.hateblo.jp 今までの人生を振り返っ…
先日、某喫茶店にひとりでいたとき、隣の男女カップルの会話が気になった。 なぜ気になったかというと、仲が良さそうな雰囲気が一見するのだけれど、どうも男の方から商売臭がしたのだ。 何を話していたかはあんまり覚えていないけれど、ともかく何というか…
あれほど内定を期待し、確信をしてしたのに。。。 ふざけるなよ。絶対に許さない。 ・・・いや、あまり怨念的な言葉を吐きたくない。 しかし、今回ばかりはものすごく腹立たしく、ここ数年でもいちばん怒っている。 哀しみよりも、怒りが近い。 自分自身、あ…
最近、様々な節約戦略にハマっているのだが、最近衝撃的だった戦略はクオカードを使うことだ。 私自身知らなかったけれど、クオカードは5,000円のものには70円分プレミアムがついていて、10,000円のものには180円分のプレミアムがついている。 つまり、 5000…
鳥貴族、全品280円から298円に値上げ バイト時給上昇:日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H67_Y7A820C1EAF000/ 大丈夫だ、問題ない。 そもそも、居酒屋自体ほぼ行かないしなぁ。 今までもそうだったのだけれど、友人や好きな人と重要な話…
SuicaやICOCAだけで新幹線OK 9月末から:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK8T4V20K8TPTIL019.html JR東海のHPではこうなっている。 http://jr-central.co.jp/ex/smart/ 「やっとか・・・。」 という印象だ。てか、なんでいま…
【ゼロから解説】投資のワナ避けるには?:日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGKKZO20381640V20C17A8PPD000/ 記事の冒頭にこうある。 買った株式が値下がりして損失が膨らんでいるのに、いつまでも売れずに持ち続けてしまう――。投資で陥りがちなワ…
【クローズアップ】カードの安全決済 「アップルペイ」は指紋認証:日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGKKZO20380380V20C17A8PPE000/ ApplePayはクレジットカードよりもセキュリティーが高い決済手段で、私も使わない日はない。 店員さんにクレジ…
罰でランニング、高1重体:日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGKKASDG25HBU_V20C17A8CC1000/ 人災だ。 学校社会は、どうしてもまだ前時代的というか、先生の言うことは絶対的というか、根性論が美徳というか、周囲の空気を読んでそれに迎合するこ…
まかない90円って安っ!!!! 丸亀製麺は大好きでよく行くんだけれど、店員さんも結構元気よく生き生きと働いているイメージがあって、好きだ。 実際、ゴハン時ばかりか、少し時間がずれた14時とか15時でも、列ができるときがあり、その人気を伺わせる。 丸…